7月10日(第2土曜日)はれ
連日30度を越える暑さと高湿度で、池袋でも少し歩くと汗でベターっとしてきます。 制汗スプレーをしておけば良かったと少し後悔しながら炊き出し日記をお送りします。 今回は、前回に続き夏シリーズの続編、 『炊き出しボランティア日記 公園編(夏)その①』と題してお送りします。 【tenohasiホームページ】の“活動内容”の項目にも書いてありますが、 調理編に続き、今回も少し詳しくご紹介していきます。 調理場所を出発したトラックは炊き出しの場所に着くと、荷卸しののち、 各場所の設営にかかります。公園での活動は2部構成になっていて、 まずは、第1部(17,18時開始のもの)の準備にかかります。 炊き出しで最も規模の大きいものは、食事を提供する「配食」ですが、それ以外にも、 衣食住に渡る活動を行っています。 ①健康相談(16時設営~17時開始~19時頃) 各種資格を持った専門のボランティアスタッフが相談に乗っています。 「最近ずっと胃が痛いんだよね。」 などの体調の相談を受け、必要に応じて医療機関への紹介状も発行します。 加えて、「気分が優れない」「路上生活から脱出したいけど、焦りばかりが…」などの相談に精神科医やカウンセラーが向き合い、また、同じ位置に立って相談される方の未来を共に探すこころのケア、も行っています。 ![]() ②生活福祉相談(16時設営~17時開始~19時頃) ![]() 「生活保護申請を受けたい」「就職のためにアパートを借りたい」 などの相談をお受けし、路上生活から抜け、自立するための情報を提供しています。 こちらは担当のボランティアスタッフが相談を受けています。 生活福祉相談は、平日の行政(役所)への保護や認定申請の活動とセットになっています。 ※特に資格は必要ありません。また、必要な知識は経験を積んだスタッフが 提供しますので、ぜひボランティアにご協力ください。一曜日だけでもOKです。 特に平日の申請活動は慢性的に人手不足です。 ③はり灸・マッサージ(16時設営~17時開始~19時頃) 路上生活やネットカフェ生活は、体のあちこちに負担がかかります。 体の痛みを緩和するために専門のスタッフが行っています。 ![]() はり灸は、受付で状態をお訊きしながらカルテを作成し、 それを基に施術をします。 ※有資格者のボランティアを募集しています。 専門スタッフへおつなぎしますのでお問い合わせください。 ④衣類・生活用品配布(16時準備~17時配布開始~18時15分頃) 衣類や靴、タオル、歯ブラシ、石鹸、シャンプーなどの生活用品を配布しています。 配布物は全て寄付で賄われています。 …が、今回は、在庫がなかったために、配布を行えませんでした(´;ω;`) という訳で、募集キャンペーンを実施します。詳細は、下記の各種募集要項をご覧ください。 特に夏祭り(今年は8/14)には衣類生活用品も大配布祭りを行いたいので、 皆様の善意を少しだけ上乗せしていただければと思います。 こうして見てみると募集もの多いですね(^-^;) ⑤飲料の提供(17時半準備~18時開始~なくなり次第終了) 炊き出し(配食)までの時間を利用して、並ばれている方に飲み物を提供しています。 いまは夏なので冷たいものを提供していますが、春はわりと遅くまで温かいものを 希望される方が多くいましたので、ホットとアイスを同時提供する時期がありました。 ⑥ほっと友の会(第4土曜日17時開始~18時頃終了) 月一回行われています。グループカウンセリングの要素を取り入れ… という表現も出来ますが、もっとシンプルに「スタッフと参加者の茶飲みの場」です。 簡単なゲームをしたり歌を歌いながら交流を深めています。 (「しゃべる」というアウトプット作業は脳の刺激には大切ですね。^^) 私事ですが、少し前の開催時に、「青葉城恋唄」を歌っていたので、 つい、こっそりと一緒に歌ってしまいました(*/∇\*) 次回は7月24日の開催です。 ⑦配食(第2部:18時半準備~19時開始~20時半頃終了) 炊き出しで最も大きい行事です。ですから多くの人手を必要とします。 ここまでで随分と文章が長くなってしまったので次回ご紹介します。お楽しみに。 ☆彡 ☆彡 ☆彡 今回、参加してくださったボランティアの方は、78名。 そのうち、大学のボランティアサークルや学校の授業の一環として、友人の紹介で、など 新規の方は今年最高の33名でした。 ★ ★ ★ ボランティアに興味を持って頂けた方は、以下の形でご参加ください。 一回だけでもOK、出来る時間でOKです! ◆炊き出しボランティア 調理班◆ 炊き出しボランティアは調理班と公園班に分かれています。 調理班は、調理道具の洗いものや、お米をといだり野菜を切ったりします。 男手が必要な作業も多数ありますので男性の方も臆せずにご参加ください。 調理は11時開始となっていますが、途中からの参加でも歓迎です! ご参加いただける方は、【tenohasiホームページ】のお問い合わせフォームから、 事前にご連絡ください。折り返し場所等の詳細をお送りいたします。 ◆炊き出しボランティア 公園班◆ 衣類配布や配食などのお手伝いをしていただける方は、 16時~18時ごろに東池袋中央公園に直接お越しください。 こちらはアポなしOKです! 衣類配布があれば17時ごろから配布、配食は19時からです。 なお、「調理も配食もやりたい!」というバイタリティ溢れる方もご安心ください。 調理が終わり次第、スタッフと一緒に公園に移動して頂けます。 ◆夜回りボランティア◆ 毎週水曜日、池袋駅前公園でお弁当を配布した後、池袋駅構内や 周辺をまわって、路上生活している方の安否確認をしています。 途中で帰ってもOKです。 夜回りで配るお弁当づくりも、夕方から行っています。 詳細は、【tenohasiホームページ】のお問い合わせフォームをご利用ください。 ◆その他、各種ボランティア、カンパなど◆ 役所や病院などへ同行をする生活福祉相談ボランティア、資金や物資のカンパなどは、 【tenohasiホームページ】の「募集中」ページをご覧ください。 最近、炊き出しに使うお米と活動資金の確保が厳しくなってきました。 お米は食用に耐えうるものであれば量や新米、古米は問いません、 資金は100円からカンパをお受けしております。 同時に衣類(男物で新品または洗濯済のもの)やタオル、くつ、ハブラシや石鹸などの 生活用品も在庫がほとんどないので大々的に募集しております。 皆様のご支援をよろしくお願いいたします! tenohasi運営事務局 ★ ★ ★ 過去のボランティア日記: 【炊き出しボランティア日記一覧】
by tenohasi
| 2010-07-11 17:55
| 炊き出しボランティア
|
リンク
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||