リンク
検索
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
現在の日本では 作りすぎた精神科病棟(病床)を 住まいや福祉施設に転換する動きがありますが、 それに関しての集会が下記の通り開催されます。 ◆2014/05/20 STOP精神科病棟転換型居住系施設!!院内集会[東京] ※病棟転換型居住系施設を考える会より ご存知ですか? * 世界の5分の1の精神科病床が日本にあることを! (世界の精神科病床は185万床,そのうち日本の精神科病床は35万床) * 先進諸国の精神科在院日数は20日前後,日本では1年以上入院者が20万人以上! * 少ない医療従事者の配置.医師の配置基準は一般医療の3分の1! 【ぜひ ご参加ください!】 作りすぎた精神科病棟(病床)を 住まいや福祉施設に転換する動きがあります. それは社会的入院の解決ではありません. そして,増税された消費税で904億円 の基金(新たな財政支援制度)が設けられ, その対象事業の中の「病床の機能分化・ 連携―精神科長期療養患者の地域移行」を謳いつつ, 医療機関の病床転換の 費用が想定されています. 本集会では, 精神科病棟転換型居住系施設の どこに問題があるのかを明らかに し, 長期入院を経て退院した人たちの生活ぶりや 退院後の気持ちなどをお伝えし ます.そして,現在審議中の 「地域における医療及び介護の総合的な確保の促進 に関する法律案(地域介護施設整備促進法案)」について, 徹底した国会審議を求めて企画しました. ○日時:5月20日(火)正午~午後2時 ※衆議院第2議員会館1階ロビーで、11時30分より通行証をお渡しします ○場所:衆議院第2議員会館・第一会議室(B1) (〒100-0014 東京都千代田区永田町1丁目7番1号) ○参加費:無料 ○定員:80名 (介助者も含む) ※事前の申し込みをお願いします。 ○申込み方法: 下記必要事項をご記入の上、 メール stopbttk★yahoo.co.jp あてにお申し込みください。 (★を@に変えて入力してください) ○参加申込み記入事項 お名前(ふりがな): 介助者(人数をご記入下さい): 名 ご所属:(さしつかえなければお書きください) ご連絡先(メールアドレス、電話番号等): ※配布資料(テキスト部分のみ)をデータで受け取りたい方はその旨明記ください。 ○プログラム(予定): 基調報告 精神科病棟転換型居住系施設の問題の本質はどこにあるのか 私たちの声・意見を聴いてください 社会的入院を経験した当事者の立場から 家族の立場から 法律家の立場から 医師の立場から ◇問い合わせ先: 病棟転換型居住系施設を考える会 (杏林大学 保健学部精神障害作業療法学研究室内) メール stopbttk★yahoo.co.jp (★を@に変えて入力してください) ▽病棟転換型居住系施設を考える会ブログ http://blog.goo.ne.jp/tenkansisetu/e/b931c4c43743a97895930cd4296a4a48 病棟転換型居住系施設を考える会 声掛け人代表 池原毅和(弁護士), 伊澤雄一(全国精神障害者地域生活支援協議会), 上野秀樹(海上寮療養所),加藤真規子(こらーるたいとう), 関口明彦(全国「精神 病」者集団), 高木俊介(たかぎクリニック),長谷川利夫(杏林大学), 増田 一世(やどかり出版),八尋光秀(弁護士), 山田昭義(DPI日本会議), 山本 深雪(大阪精神医療人権センター,大阪精神障害者連絡会), 渡邊乾(全国精神 医療労働組合協議会) 当日17時よりこの問題に関する作業グループの会議が厚生労働省で開かれます 厚生労働省前行動も予定しておりますのでよろしくお願い致します 以上です。
by tenohasi
| 2014-05-04 12:00
| お知らせ
|
ファン申請 |
||