2016/2/13(土)ボランティア日記 |
陽射しも暖かな小春日和。
天候にも恵まれ、大勢のボランティアさんでの調理になりました。
そして今日はボランティアさんから
手作りの無添加こうじ味噌を沢山差し入れて頂きました。

今日の味付けは、普段の醤油味ではなく、
この味噌を使った味噌味にしようと決定。
久しぶりの味噌味となりました。
炊きあがったご飯を、
配食会場である公園に運ぶ際に、
保温のためコンテナに移し替えますが、
大ガマ炊飯鍋からこのように手際よく移し替えます。

そして今日は何の日?
そうなんです、バレンタインデーの前日。
ということで、これもボランティアさんからの
手作りチョコの差し入れ。
皆で美味しく頂きました。

参加ボランティアさんが多いおかげで
調理作業も余裕があったので、
空いた時間に、
「ホームレスと出会う子どもたち」DVD上映会を行いました。
上映会でDVDを観た初めてTENOHASIの活動に参加されたかたから、
「自分が今まで持っていたホームレスの人々に対する
印象が変わった。今まで偏見が自分にあったが、
そうでは無いのだと思い、
むしろ前向きで明るく生きておられると感じた。」
といったお話がありました。
ボランティア活動のなかで、
そのような交流が出来ることを、
私達はとてもうれしいことであると考えています。
(Y)