人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8/13(土)炊き出しボランティア日記(夏祭り)

8月13日は毎年恒例の夏祭りでした。

調理班はいつもより早めの9時に集合して調理開始。
夏の清々しい青空と照りつけるような日差しの下で、ザクザク野菜を切ったり大量のそうめんを茹でたりと、各自忙しく動き回っていました。
↓大量の野菜の塩もみを作ります
8/13(土)炊き出しボランティア日記(夏祭り)_f0021370_13461980.jpg

公園では13時からそうめん配食がスタート。
14時からは、この1年間に池袋の路上で亡くなった方を悼む「慰霊祭」がキリスト教式・仏教式の両方でしめやかに行われ、参加した全員で亡くなった方々を想い、祈りを捧げました。
↓慰霊祭のようす
8/13(土)炊き出しボランティア日記(夏祭り)_f0021370_13465373.jpg

8/13(土)炊き出しボランティア日記(夏祭り)_f0021370_1347944.jpg

そのあとの夏祭りでは、かき氷やスイカが振る舞われました。暑い日だったので、かき氷を求める人の列は大名行列並みの長さに! スイカ割りも、最初に挑戦した方が見事にど真ん中に命中させ、見守っていたギャラリーからは大きな歓声が。前世は宮本武蔵だったのでしょうか? とにかくお見事でした!
↓夏祭りの定番かき氷♪
8/13(土)炊き出しボランティア日記(夏祭り)_f0021370_13493510.jpg

↓"宮本武蔵"さん、お見事!
8/13(土)炊き出しボランティア日記(夏祭り)_f0021370_13473426.jpg

夕方からは大塚モスクさんのカレー炊き出しがあり、ここ最近では最多の256人が並ばれました。モリモリ食べて、暑さに負けずにみなさんお元気でいてくれたら、と思います。
ボランティア参加者も総勢100人超と、いつにも増してたくさんの方々に支えられた一日でした。ありがとうございました。(S)
by tenohasi | 2016-08-20 13:55
<< 8月27日(土)炊き出しボラン... 8月13日はTENOHASI夏祭り! >>