小雨の中、153名の方が並び210個のお弁当と300食のアルファ米を全て配布。
コロナショックにTENOHASIはかつてのリーマンショックのような危惧を抱いています。
お弁当の配布は従来の炊き出しの数倍のコストがかかります。また並ばれている方全員にマスクを配布しており、数が不足しております。
皆様のご支援を宜しくお願いいたします。
ボランティア日記〜シェルター訪問編〜 私は土曜日に東池袋中央公...
NHKが炊き出しで取材した記事が配信.. 昨年末、NHKが炊き出し...
1月14日炊き出し報告 023年1月14日(土)...
ネットカフェ生活者のためのビジネスホ.. 4月8日(水)に「東...
3/23(土)炊き出しボランティア日記 「TENOHASI」 ...
7/13(土)炊き出しブログ 今日も池袋の公園でおじさ...
5/9 炊き出しボランティア日記 早朝には雨も降った、どん...
11/9(土)炊き出しボランティア日記 11月9日の炊き出しボラ...
3/28 炊き出しボランティア日記 3月28日の炊き出し...
遺書と酒と生活保護 みなさま みなさま...