人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コロナ不況下のネットカフェ生活に聞きました 続き

昨日のAさんに会ってお話を伺いました。

T:昨日もネットカフェに泊まったんですよね。利用者の皆さんはどんな様子ですか?


A:特に変わったことはなかったです。
でも、もうコロナウイルスの感染が広がっていると思いますよ。
ネカフェで咳をしている人がたくさん居るんです。
マスクもない人が多い。
ちょっとくらい症状があっても、病院なんか行けないですよ。病院に行くと1日かかるでしょ。仕事に行けないとその分だけ収入がなくなりますから。


T:今夜出る緊急事態宣言で、ネットカフェやマンガ喫茶も都の休業要請対象になっています。昨夜泊まったネットカフェではなにか変化がありますか?


A:昨日泊まったネットカフェでは何の予告もなかったんです。
今日電話してみたら「今日は営業してます。明日はわかりません」と言ってました。

T:そうですか。もしネットカフェが閉まったらどうしますか?

A:完全にお手上げです。
ネットカフェしか泊まるところがないですから。
普通のホテルは一晩6000円とかでしょ。とても泊まれない。


T:では、どうします?


A:ネットカフェから出されたら、最後は段ボールで家を作るしかない。
公園で段ボールで寝るというのは違法なんですか?


T:違法ではないです。
警備員が来れば注意されるでしょうけど「他に泊まるところがないんです。朝まで寝かせて下さい」と主張したら、実力で排除されるようないはずです。


by tenohasi | 2020-04-07 21:58
<< 4月9日朝日新聞夕刊に コロナ不況下のネカフェ生活&派... >>