今日の朝日新聞夕刊の記事です。 4月初旬の夕方、東京・隅田川沿いの公園で段ボールを敷いて座り込んでいた60代の男性は、くすんだ色のマスクで口元を覆っていた。1カ月前に、支援団体からもらった2枚のうちの1枚という。「次はいつ手に入るか分からないから、大事に使わせてもらっているよ」 手元のラジオからは、感染の拡大やマスク着用の必要性についての情報が繰り返し流れてくる。しかし持っているのはほかに、路上で拾った2枚のみ。公園の水道で毎日、せっけんを使って洗っているという。「こういう立場だけど、世の中でみんな気をつけているときだし、自分も気をつけたい」と男性は話す。 一方で、マスクを着けない路上生活者も多い。マスクはなかなか出回らず、同じ公園にいた70代の男性は1枚も持っていなかった。「着けていると、息苦しくなっちゃうし」 ■配布数に限り 支援団体もマスクを配っているが、数には限りがある。東京・池袋を拠点に路上生活者を支援する特定NPO法人「TENOHASI」と国際NGO「世界の医療団」でも、3月中旬から生活困窮者1人につき3枚のマスクを配ってきたが、いまは1枚ずつに絞っているという。 安倍晋三首相は1日、布マスクを全世帯に2枚ずつ配ると表明。マスク不足対策として「極めて有効」と強調するが、ポストに届ける方法では、特定の住所を持たない路上生活者やインターネットカフェで寝泊まりする人たちは受け取れないと懸念されている。 TENOHASIの清野賢司事務局長は「感染拡大は長期化しそうなので多くのマスクを配っていきたいけれど、我々も新規の確保は難しい。足りなくなってしまわないか心配だ」とこぼす。 生活困窮者を支援している一般社団法人「あじいる」の代表で、内科医でもある今川篤子さん(56)は、路上生活者が集まって寝ている地域もあり、集団感染のリスクにも注意が必要だと指摘。「ホームレスの方は感染しても気づかれにくい。持病を抱えている人も多く、感染すると急速に重篤化する可能性がある」と懸念する。 ■「頼みの綱が」 感染のリスクがあることから、多くの人が集まる炊き出しを中止、縮小する動きも出ている。隅田川沿いの公園では、週1回の炊き出しが3月末からなくなった。「頼みの綱だった」という男性は「これからどうなるのか、腹だけじゃなく精神的にもきつい」と吐露する。 7日に緊急事態宣言が出たことで営業自粛が進み、ネットカフェなど身を寄せる場所が少なくなっていることも問題だ。 東京・池袋で路上生活をする男性(60)は冷え込む夜間、ファミリーレストランで過ごしていたが、深夜営業がなくなった。8日夜、池袋駅近くの公園で支援団体からおにぎりとパンを受け取り、「これから、どこで寝泊まりすればいいのか」と話した。 「あじいる」の今川代表は「新型コロナウイルスの影響で景気が悪化し、誰もが生活困窮者になりえる。ひとごとにせず、差別なく支援することへの理解が広がってほしい」と話す。 住まいを失う人が急増することを懸念して、生活困窮者支援をしている6団体は3日、東京都に対し、居どころの確保といった支援の強化を要望。都は住宅やホテル計約500戸を一時的に提供する費用などとして、計12億円を補正予算に盛り込んでいる。(大山稜)
by tenohasi
| 2020-04-09 23:49
|
リンク
検索
以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||