1
今日は、豊島区と不登校ひきこもり研究所の共催事業で
地域で活動している市民団体5団体のシンポジウムが行われました。 TENOHASIからシンポジストとして、私と料理長が参加しました。 私たちと不登校ひきこもり研究所のほかは、精神保健福祉の分野で活躍されているという「としまコスモスの会」、東京進行性筋萎縮症協会、障害を持つ中高生のアフタースクールの会の代表者が参加されました。 それぞれのとりくみ、直面している課題や困難なことについて話し合い、今回のような情報発信や話し合いの場での交流が、皆が生きにくさを感じているこの地域を変えていく「うねり」をうんでいくだろう、と、最後の頃は会場全体からもつぎつぎと質問や意見が上がり、涙を流されている方も、何人かいらっしゃいましった。 社会で弱い立場に置かれている人々と、その家族やその身近にいる人たちの、地域をもっとよくしていきたい、もっと豊かに生きて行きたいという切実な願いと思いを分かち合い、それぞれの直面している、世間にはなかなか理解してもらえない「弱さ」や「痛み」をお互いに感じあいながら、つながっていける喜び、つながることが出来ることによって得られるパワーを感じました。 終わったときは皆晴れ晴れとした表情で、これからもよろしくね、と言い解散しました。 こうした地域でいろんな活動をされている団体との交流はとても大事だなぁと思いました。 このような場を用意してくださった皆様、ご清聴くださった皆様に感謝です。 地域でがんばっているみなさんに敬意をこめて。 az ▲
by tenohasi
| 2006-08-19 23:22
遅ればせながら、夏祭りの報告を。
さすがは夏祭り、スタッフの数が普段よりずっと多い。ありがとうございます。 僕が把握しただけで・・・ 炊き出し:料理長以下約20名 医療班:医師・看護師を中心に12名 イベント:僕をはじめとして11名 福祉行動:azuさんを初めとして4名 他に、慰霊祭の牧師さん・ライブの音楽家3名など・・・ 炊き出し班は大忙しでそうめんをゆでて、お昼に130人の方にお配りしました。 イベントスタッフは10時から準備を始め、 水鉄砲の的作りや、看板作り。 1時から慰霊祭・スタッフと当事者合計100名あまりが集い、この1年間になくなった方を追悼し、思いを馳せました。 2時からイベントを開始。今年のイベントは、去年の「童心へ帰ろう」のテーマを引き継いで、さらに地域の子供たちにも参加を呼びかけました。実現すれば、子供たちと路上のおじさん・おばさんが一緒に遊ぶ素敵な時間が・・・ 最初はスイカ割り。ちなみに今年のスイカは10個。 たいした人気で、希望者の列ができました。ところが3人目がはじめたとたんに、いきなり豪雨になり、たちまち大きな沼が出現。スイカも景品もメンコの台に使うベニヤ板もぷかぷかと浮き出しました。この雨で山手線はストップしたという、記録的な雷雨。 雨は2時40分過ぎにようやくやみました。 スイカ割りはあきらめて、スイカを切ってみんなで食べ、その後はダーツ・水鉄砲射的・ベーゴマ・ヨーヨーつりをでのんびりと楽しみました。期待していた子供たちは、たぶんあの豪雨でみんな家にこもってしまったのでしょう。それでも親子連れが2組来て、一緒にヨーヨーつりを楽しみました。ちなみに予定していたフラフープとメンコは雨でとりやめ。 3時過ぎからn口さんの弾き語りライブ。公園中に声が響きわたりました。 イベントは4時に終え、その後は配食を待つ皆さんに、お茶会スタッフのy下さんのお弟子さん二人が交代でボーカルをとるライブ。「青春時代」などスタンダードが多くて、おじさんたちに受けていました。 夕方の配食はカレー。クリスマス以来です。 約230人の方にお配りしました。 下着や石けんなどを入れたおみやげ袋と、乾パンもお持ち帰り。 とてもいい夏祭りになりました。 ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。 せ ▲
by tenohasi
| 2006-08-12 22:07
8月6日に8月定例会議を行い、夏祭りの詳細が決まりました。皆さん、ぜひご参加ください。
TENOHASI夏祭り 8月12日(土)12:00~18:00 南池袋公園にて タイムテーブルと企画 8:00 準備開始 12:00 そうめん配食 13:00 慰霊祭(この1年間に池袋でなくなった方々を追悼します) 14:00 イベント(子供も大人も一緒に夏を遊ぼう) スイカ割り メンコ ベーゴマ ヨーヨーつり 水鉄砲射的 ダーツ フラフープ 路上ライブその1 16:00 路上ライブその2 17:00 カレーライス配食 18:30 片付け終了 今年は、イベントタイムには地域の子供たちも呼んで、交流の場にしたいと思います。 そのためには、なるべく多くのスタッフが必要ですが、お盆最初の土曜日でもあり、まだ十分なスタッフが確保できていません。 イベントだけでもけっこうですので、ぜひお手伝いください。 参加できる方は・・・ イベントのスタッフ:13:00 南池袋公園集合(打ち合わせと仕事の割り振りを行います) 炊き出しの手伝い: 8:00 〃 (途中からの参加も可) スタッフでなくて、遊びたいという人も歓迎。路上のおっちゃん・おばちゃん(もちろん、にいちゃん・ねえちゃんもいます)と一緒に夏を楽しみましょう。 参加してくださる方は tenohasi@yahoo.ne.jp までご連絡ください。 せ ▲
by tenohasi
| 2006-08-08 07:57
| お知らせ
みなさま
こんにちは。 ホームページお休み中は何かとご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。 本日、再開の運びとなりましたのでお知らせいたします。 http://www16.plala.or.jp/tenohasi 更新作業随時進めてまいりますので、ご活用ください。 皆様各方面にもお知らせいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 az ▲
by tenohasi
| 2006-08-06 02:57
| お知らせ
1 |
リンク
検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||